代表挨拶
持続可能なニューノーマルがどのような形としていくのか模索をしていく中で、企業理念のもと新たな事業として、通販サイト「あさくら産直市場」を開設いたしました。
私たちは、今までと同様に「印刷を通して地域の文化向上に貢献しお客様と共に繁栄しよう」という理念を追求していきたいと考えています。この理念は、お客様と同じ方向を向いている必要があるため、地域や生活者のことをよく考える必要があると思っています。私たちは、本社を構える朝倉地域に向き合うことを大切にし、令和の変革へ対応してまいります。
令和4年2月1日

株式会社四ヶ所
代表取締役 四ヶ所 大輔
経営理念
地域の文化向上に貢献し、お客様と共に繁栄しよう
会社概要
社 名 | 株式会社四ヶ所 |
創 業 | 昭和14年9月 |
代表者 | 代表取締役 四ヶ所 大輔 |
所在地 | 〒838-0058 福岡県朝倉市馬田336 |
資本金 | 7百万円 |
事業者登録 | 適格請求書発行事業者 (登録番号:T6290001044400) |
従業員数 | 30名 |
組織図

沿革
- 1939年福岡県甘木市大字甘木1963にて創業
四ヶ所 勝馬 代表就任福岡県甘木市(現在は、朝倉市)において、石版印刷機で印刷を開業し、第二次世界大戦中は大刀洗飛行場などに製品を納入していました。戦後は美術印刷を中心として、情報発信を行いました。
- 1960年合資会社四ヶ所印刷所へ法人化
四ヶ所 晋作 社長就任 - 1984年甘木市馬田336に拡大移転
四ヶ所 勝 社長就任印刷の高度化を進めるために、現在地へ工場を拡大移転しました。
- 1995年製版のデジタル化
製版を全てデジタル化しました。これにより、データ通信による業務高速化やハイデルベルグのハイエンドドラムスキャナーの導入、CTPによる印刷版の高品質化を実現しました。
- 2001年9月同地に本社工場増設
- 2006年9月株式会社四ヶ所へ組織変更
印刷だけではない企業を目指し企業名から印刷所をなくしました。
- 2011年9月四ヶ所 大輔 社長就任
- 2012年7月プライバシーマーク取得
個人情報の取り扱いについて、組織的な管理運用を目指しプライバシーマークの取得を行いました。
- 2016年4月再生エネルギー事業を開始しました。
- 2020年12月「あさくら産直市場」開設
あさくら地域の農産物を通信販売するサイト「あさくら産直市場」を開設しました。
- 2022年9月あさくら産直市場事業を開始しました。
- 2023年6月アジアン屋台を開店しました。
キッチンカー(移動販売車)での調理販売を開始しました。
マップ
本社
